忍者ブログ
ブログ
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ フリーエリア
 ≫ 最新CM
[10/19 Seeya]
[10/18 Airock]
[10/18 Airock]
[10/18 Airock]
[10/18 ちすけ]
 ≫ 最新TB
 ≫ プロフィール
HN:
Airock
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ ブログ内検索
 ≫ FX NEWS

-外国為替-
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Method5.2βにMA_Crossover_Signal5.mq4を
組んでみました。

Trend Follower 5 Minute Systemの
EMA Cross Signalと同じ感じなのですがMA_Crossover_Signal5は
TOTOさんがオリジナルを改良し垂直線が出るんです。

「FXを始めて、ようやくブログを書く余裕も出てきた」

↑TOTOさんのブログです。



1つのチャートで異なる時間を見るので垂直線は消えてますが
自分のエントリールールでいいシグナルを出してます。

Trend Follower 5 Minute Systemでも同じですが
EMAとNinaのシグナルでエントリーしてます。

後はADXを見ればいい感じだと思います。

個人的な感想ですがMethod 5.2βに表示されてるTaotraは
クロス円よりもドルストレートの方が綺麗ですね。



投資は自己責任です。掲載しているトレードルールで損害が出ても責任は持てません。


応援よろしくねヽ(´ー`)ノ
 

にほんブログ村 為替ブログへにほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・スイング派へにほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ 
PR

今度はデイトレの視点です。




ちょっと赤丸が見えにくいかもしれませんが^^;

デイトレの方ではTaotraを重要してます。
上記画像エントリーではTaotraのクロス、
Ninaのクロスでエントリーです。

10pips抜いた辺りで反転してますが
Taotraはトレンド継続を示してるのでホールド。

その後20pipsでエグジットです。

ADXを見るともうちょっと持っててもいい感じがしますが
この辺は個人のルール次第じゃないかなと。


投資は自己責任です。掲載しているトレードルールで損害が出ても責任は持てません。


 応援よろしくねヽ(´ー`)ノ
 

にほんブログ村 為替ブログへにほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・スイング派へにほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ 


さっそくβでスキャルしてみました

 

エントリーは画像の赤丸です。

この時点ではまだUPトレンドだったんですが
RCI52線以外が下向きだったのでショート。

4pips抜き成功です。

引き続きチャートを見てますがそろそろ
Taotraでトレンド転換しそうです(5分)

先ほどUPしたNinaですがもみ合いは苦手ですが
TaotraのクロスとNinaのクロスが似たような所では
もうちょっと利益を追えるのではないかと思いますw



投資は自己責任です。掲載しているトレードルールで損害が出ても責任は持てません。


 応援よろしくねヽ(´ー`)ノ
 
にほんブログ村 為替ブログへにほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・スイング派へにほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ


 


おはようございます。

やっぱしPCのない生活は苦痛ですねw
持ち運びの出来るノートPCが欲しいです。

「ディ・アフター・トレード☆」のSeeyaさんが Method 5.2βを
リリースしてくれました。

詳しい事はSeeyaさんの所で見てくださいw

Method 5を使い初めてこちらがメインになりそうな勢いですが
Trend Follower 5 Minute Systemに慣れた私としては
ちょっと物足りないのがあります。
(情報量としてはSeeyaさんの方がいいです)

短期RCIはストキャスと同じくダマシがあると聞いたので
Nina StepMA 1 Custom 3を組み込んでみました。

画像を見てくだい。




見えやすいようにあえて長期のRCIは非表示です。

Nina StepMA 1 Custom 3はMACDと組み合わせ
1時間や30分に表示するのがベストなのですが
短期RCIと上手く噛み合ってる気がしませんか?


投資は自己責任です。掲載しているトレードルールで損害が出ても責任は持てません。


 応援よろしくねヽ(´ー`)ノ
 
にほんブログ村 為替ブログへにほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・スイング派へにほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ブログ名:FallenHeaven様

診断日:2008年4月1日

本日行いましたブログ健康診断の結果をお知らせいたします。



他のブログの健康診断結果を見る
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ FallenHeaven ] All Rights Reserved.
http://fallenheaven.blog.shinobi.jp/